最少催⾏⼈数は何⼈ですか?
1名から可能です。価格はご相談ください。
何人まで受講可能ですか?
⼈数制限はございませんが、スタッフの配置⼈数や教室の進⾏などについて事前にご相談させていただければと思います。これまで開催したものですと、40名が最⼤です。
日本全国対応可能ですか?
可能です。日本全国どこへでも伺います。出張交通費は別途、必要になります。
教室の長さは何分くらいですか?
内容に合わせてご相談させていただきます。通常の教室は、休憩を挟んで2時間程度で開催しております。
教室ではAndroid、iPhoneどちらでも対応可能ですか?
Android、iPhoneどちらでもご参加いただけます。ただし使⽤機種が混在している場合は、受講者の⽅がお持ちの機種ごとにテーブルを分けるなど、工夫をして実施いたします。
特定のアプリについて教えてもらうことはできますか?
はい、可能です。ご希望があれば事前にお申し付けください。
会場の手配はしてもらえますか?
会場の⼿配は基本的にはお客様のほうでお願いしておりますが、依頼を承ることも可能です。ご相談ください。
自社で作成したマニュアルに則って教室を行ってもらえますか?
可能ですが、事前に教室内容や段取りについては打ち合わせをさせていただきます。
教室を開催している株式会社都恋堂とはどんな会社ですか?
弊社については、こちらのページをご覧ください。
我が社独自のスマホアプリについても教室やマニュアル作成をお願いできますか?
可能ですが、事前に教室内容や段取りについては打ち合わせをさせていただきます。
教室開催後、後日わからないことが出てきた場合に、対応していただけますか?
有料オプションにて、対応いたします。内容と料金は、こちらのページでご覧ください。
教室に必要な機材は何ですか?
パワーポイントのスライドショーを利用してスマホ教室を行いますので、プロジェクター、スクリーン(またはホワイトボードや白い壁)が必要となります。またWi-Fi環境は必須です。
※参加者の状況によってあった方が良いものとしては、貸出用のスマートフォンや、スマホ用バッテリーが挙げられます
参加者の知識(使用頻度・慣れ)にばらつきがありますが、教室は実施可能ですか?
はい、可能です。参加する方の習熟レベルを事前に教えていただいたり、習熟度に合わせてグループ分けをするなどの工夫を行います。講師もその都度、状況に合わせて対応しますので、ご安心ください。