ビジネスメニューのページに、「女子部JAPAN 対面調査サービス」についてのダウンロード資料(PDF)を掲載しました。
女子部JAPANは、そもそも特殊な調査(※)が得意です。
※:以下のような取材対象者を集めにくい調査・質問・アンケート・インタビュー
①聞きにくいテーマ
②なかなか人には話さない深さ (深掘り)
③適当に回答されたくない調査(リアリティ)
④取材対象者を集めにくい特殊な変わった調査
これまでは、過去の10年、20年の蓄積データで賄える部分が往々にしてありました。 「女性のライフスタイル」は急激には変化しなかったため、これまでの常識やデータで対応可能でした。推測が可能な範囲だったため、補足的な調査でも対応可能でした。
しかし、新型コロナが私たちの暮らしや働き方をがらりと変えてしまいました。
ライフスタイルや働くスタイル、それに伴う心の持ちよう、ありようが、大きく、がらりと変わりました。 今までのデータ(調査)は通用しません。
これからのマーケティングやコンテンツに活かすための女性の行動・意見・考え・感じ方を知るためには、改めて深く正しく調査する必要があります。 母数が多いだけの表層的な調査データでは、マーケティングニーズや、女性の本音部分には迫れなくなってきています。
過去の常識やデータが通用しにくい、with コロナ時代の女性のライフスタイル
「うそがない、正直な意見」の収集からしか見えてこないデータがあります。
深堀りして獲得した情報からしか作れないコンテンツ、立てられない戦略があります。
①聞きにくいテーマ
②なかなか人には話さない深さ (深掘り)
③適当に回答されたくない調査(リアリティ)
④取材対象者を集めにくい特殊な変わった調査
このようなニーズの際には、私たちの調査サービスをご活用ください。